クローバー🍀の理念(心がけていること)
・安心安全を大切に、あなたの安全基地、みんなのクローバー🍀
・みんなで支え合おう。でもそれぞれの距離感は大切に。
・生きづらさを分かち合える場。ひとりひとりが大切な存在。
・困りごとは遠慮なくSOSしてみよう。
・よく話し合えたらいいね。許し合えたらもっと素敵。
・居てくれてありがとう、HOMEに集まる仲間たち。
統合失調症の当事者たちの集いです。
神奈川県横浜市にて活動しています。
それぞれの経験や考え方、想いを持ち寄り、心の内を気兼ねなく話してみませんか?
語ることは回復に繋がると聞きます。
そして、自分らしく生きられる方法をみんなで考えてみませんか。
それぞれのペースで前を見て、共に歩んでいけたらと思います。
メンバーがありのままの自分で安心して過ごせる、居場所作りを目指しています。
仲間はいつでもここにいます。
一緒にリカバリー(快復)を目指しましょう!
興味のある方は、お気軽にご参加ください。
お待ちしています♪
☆ご自宅に伺います☆
横浜市内・川崎市内にお住まいの統合失調症当事者のご自宅に、同じ当事者のメンバー3名で訪問し、1時間程度お話しさせていただくボランティア活動を実施しています。
交通費としてひとりあたり500円いただきます。3人で伺いますので合計1500円のみご負担ください。
訪問日時は相談に応じます。
横浜・川崎市外にお住まいでご希望される方もご相談ください。
詳細はメールにてお問い合わせください。
☆当事者体験談を話します☆
学校、病院、施設などなど、当事者の体験談を聴きたい方、お気軽にお問合せください。
※クローバー定例会 第130回
日時:2025年8月2日(土)
10:00~12:00
場所:かながわ県民センター
14階 第一相談室
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
横浜駅西口より徒歩5分
交通アクセス - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)
対象:統合失調症 当事者
参加費:無料
定員:12名
参加希望者はご連絡ください。
内容: 1.自己紹介(呼ばれたい名 前、当日の体調・気分、話し
合いたいテーマ)
2.ガイドラインの確認
3.テーマトーク
持ち物:自分の飲み物
注意:マスクは各自の判断でお願い
します。
お部屋では飲食可能ですが、ゴミ
は各自お持ち帰りください。
当日、風邪の症状や発熱などの体
調不良がある方はお休みしてく
ださい。メンタルの調子が悪い
けれど参加したい方は歓迎で
す。
***************
終了しました。
※クローバー定例会 第128回
日時:2025年6月29日(日)
13:00~15:00
場所:横浜山内地区センター
1階 会議室1
横浜市青葉区あざみ野2-3-2
東急田園都市線・市営地下鉄線
あざみ野駅東口より徒歩5分
http://yokohama-shisetsu.com/yama/map/
対象:統合失調症 当事者
参加費:100円
定員:12名
参加希望者はご連絡ください。
内容: 1.自己紹介(呼ばれたい
名前、当日の体調・気分、
話し合いたいテーマ)
2.ガイドラインの確認
3.テーマトーク
持ち物:自分の飲み物
注意:マスクは各自の判断でお願いします。
お部屋では水分補給のみ可能です。
食事をしたい場合は、1階のロビー
は飲食OKです。
当日、風邪の症状や発熱などの体
調不良がある方はお休みしてく
ださい。メンタルの調子が悪い
けれど参加したい方は歓迎で
す。
*****************
*終了しました
クローバーWRAP☆2024 第4回
WRAP(ラップ)とは、日本語では「元気回復行動プラン」。自分を丁寧に知り、自分の健康の主導権を自分で握っていくことが目標です。自分のための取り扱い説明書を作ります。興味のある方はお気軽にご参加ください。
(注意:普段の定例会とは内容が異なります)
日時:2024年11月10日(日)
12:30~14:30
*ファシリテーターの体調等により延期になる場合もあります。
場所:横浜山内地区センター
3階 工芸室
横浜市青葉区あざみ野2-3-2
東急田園都市線・市営地下鉄線
あざみ野駅東口より徒歩5分
http://yokohama-shisetsu.com/yama/map/
テーマ:注意サイン
対象:統合失調症 当事者
定員:8名
参加希望者はご連絡ください。
参加費:300円
ファシリテーター:こころ
がーこさん
内容:①チェックイン(自己紹介)
②安心安全のためのガイドライン確認
③WRAPとは
④注意サインとは
⑤チェックアウト(感想)
持ち物:自分の飲み物
筆記用具
注意:できるだけマスク着用でお願いします。
センター入り口で手を消毒してからお入りください。
センター内はロビーでのみ飲食可能です。お部屋では水分補給のみ可能です。
当日、風邪の症状や発熱などの体調不良がある方はお休みしてください。
【定例会・活動内容】
当日話し合いたいテーマを参加者全員に挙げていただき、主にテーマトークをしています。
病気のこと、悩みや不安、将来の希望、生活の工夫など様々なことを話し合っています。
人が居てくれるから居場所ができます。ただ、聴いて居たいという方も大歓迎です。
仲間とお茶をするようなお気軽な気持ちでご参加ください。