クローバー第19回 7月15日 まとめ

 クローバー🍀19回のまとめ

 715日(日)15:0017:00

 横浜山内地区センター1階会議室1

 

1 自己紹介

 今回は13名の参加。初参加者がうち2名。

 当日は猛暑日。暑さを訴える人が多かった。

 

2 ガイドラインを読む

 一つずつ読みたい人が読み上げる。

 

3 テーマトーク

 

① これからやりたいこと

 「筋肉をつけ体脂肪を落として数年。今は断薬を2ヶ月ほどしている。今まで断薬したときは調子を著しく崩したが、今回は身体を鍛えた上でやっており、今のところ、調子を崩していない。身体を鍛えることはお勧め。断薬が成功したら働きたい」

 「薬はできたら、私も止めたい」

 「体力をつけて、働きたい」

 「ナイアシンはお勧め」

 ※ナイアシンは、ニコチン酸とニコチンアミドの総称で、ニコチン酸は植物性食品中に、ニコチンアミドは動物性食品中に含まれている。たらこ、カツオ、ムロアジ、マグロ、まいたけ、レバー、ピーナッツなどに多く含まれる。1日あたりの所要量は成人男性1617mgNE、女性13mgNE、上限30mgNE。(NE:ナイアシン当量)

 

ナイアシンが欠乏すると、皮膚炎、下痢、精神神経症状を主とするペラグラと呼ばれる病気になる。初期症状は、食欲不振、体重減少、めまい、抑うつ状態など。精神神経症状が重度となると、知覚障害、運動障害、認知症、幻覚など、多彩な症状が現れる。アルコール摂取で、ナイアシンを消費してしまう。日本のペラグラ患者の多くはアルコール依存症の人。逆に、ナイアシンを過剰摂取すると、顔面紅潮、上半身のほてり・かゆみなどのフラッシング症状や肝機能障害が現れる。

 

②孤独で不安になったとき、どうするか

 「不安で頭の中がぐるぐるする。寝逃げするが、眠れないときはただ時が過ぎるのを待つしかない。友達には遠慮して連絡できない。外が怖くて気晴らしもできないし、食べ物も買いに行けない」

 「はがきを書く。書くことにより、心が落ち着く」

 「ノートになんでもいいから書く」

 「意外なところに助けてくれる友達がいる」

 「声を発する。そのままだと、近所迷惑になるので、湯船に少し潜って、叫ぶ」

 「タオルを口につけて、叫んでもいい」

 「外出が可能なら、一人カラオケとか」

 「趣味に逃げられるといい」

 LINEの通話グループで話を聞いてもらうのも良い」

 

 

 

③幻聴との向き合い方

 「幻聴の減らし方はないか」

 「それぞれ人により減らす方法があるのではないか。私の場合、自分の肉体が変化すると、幻聴が減る。冷たい水を飲んだり、激辛料理を食べたり。刺激を与えるということではない。なかなか説明しがたい」

 「幻聴で眠れない」

 「人に話を聞いてもらうと、楽になる」

 「ノートに書き出したり、話をしてみたり、何かする。違うことをすることで、気が紛れる」

 「思考を変えていく。私の場合、恋人にふられて辛くなった。そのときは新しい恋人をつくった」

 「幻聴が聞こえると、視野が狭くなる。深呼吸をしてみる。難しいが、楽しいことを考えて、してみることが大事。ショッピングとか」

 

以上で、時間が来る。その後、有志でファミレスへ。

 

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    ko uta (火曜日, 24 7月 2018 05:49)

    こんにちは。お久しぶりです。
    今回のお題は少し難しい話が多くて、僕が言えるのは孤独で不安になった時どうするか。くらいですかね。

    個人的には、大抵は心さんに連絡しています。「今日、こんな事があって辛かった。」って最早、言葉になってないような言葉をぶつけてしまっています。(心さん、いつもごめんなさい。いや、ごめんなさいより、ありがとうの方が良いですね。)葉書に書く。と仰った方がいらっしゃいますが、僕も同じような所があって、僕にとってこうやって打ったりするのも目が見えないので、ちょっと難しいんですが、それに集中力を使って不安から一瞬でも目を外らせると、なんとなく不安が小さくなっていくような気がします。

    これは心さんから教えて貰ったんですが「元気になれる道具箱」(僕は元気の四次元ポケットと呼んでいますが)を予め決めておいて、何も考えられなくなった時は、とりあえずそれをやってみるって言うのも、本当に良いです。僕の場合は「心さんに連絡する」「楽器を弾く」「音楽を聴く」「マジックの練習をする」「数学の事を考える」とかですかね。不安に押し潰されないとても良く出来た術だと思います。「元気になれるようにって自分が出した処方箋じゃないか!」って思うと少し「こんな事してられないな」って気持ちにもなれますからね。

    それに、皆さんはきっと孤独じゃないですよ。クローバーの皆さんが居るのは確かですし、意外な所に助けてくれる友人がいる物ですよね。僕、最近夏休みの宿題でそんなテーマの小説を書いたんです(それで前回コメント出来ませんでした。申し訳ないです。)けどそれで「愛情」や「友情」って何なんだろうって真剣に考えました。何で僕らは生きていられるんだろう。って。そしたら、やっぱり命の重さをくれる何かがあるからだと思いました。大切な人でも良いし、好きな事でも良いし。歳を重ねて経験が増えると、鈍くなってしまうのかもしれませんが、自分を刺激している何かは、生きている以上必ずあるはずなんですよね。幻聴とかは僕には分かりませんが、自分は一人しか居ないし、それ以外の世界に飛び込む事は出来ないなら、選択は自分だけが出来る特権で、命の重さを感じる為に思考があるんだと思います。今を実らせる為なら、色々な感情を感じても良いと思えました。楽しい方が良いんでしょうけどね。

    だから、これからやりたい事とかを考える事は本当に良いと思うんです。願い事って生きる為の希望みたいじゃないですか?


    けんちゃん。(僕もこう呼んで構いませんか?)
    僕も拡張型心筋症です。心房中隔欠損症もあって、その欠損部分が拡張によって大きくなってしまうのが、あまり良くないんですよね。かなり未熟児で生まれてしまって、目と心臓が悪いんです。僕の為に色々考えてくださったのがとても伝わって来て、とても嬉しいです。ありがとうございます。
    鎌倉に出掛けた時に体調を崩したと聞きましたが、平気でしたか?出掛けたりすると、自分で大丈夫そうに思っていても、いきなり不調になる時ありますよね。この暑い中だと尚更、気を付けなきゃいけませんね。夏休みに入っていじめられもしませんし、近々の悩み事はあまり無いんですが、やっぱり生きていられるかなぁっていう悩みは常にあります。未来の話をする度に、その時僕は生きてるのかな?って思ってしまうんです。話の腰を折るからそんな事は言えませんけどね。苦しくて起きたり、貧血になったり、胸が痛くなったりすると本当に怖いです。怯えていても仕方ないから、今を実らせていく事が大切なんでしょうけど、口では言えても行動にするのは難しいものですよね。

  • #2

    けんちゃんヨリ (金曜日, 27 7月 2018 16:38)

    こうたさん、お久しぶりです��けんちゃん、です。
    ぜ~んぜん、こうたさんに、けんちゃんと呼んでもらえたほうがとても嬉しいです�✨�
    そうですか、こうたさんも拡張型心筋症なんですね。いろいろお互いにつらいですよね。体を鍛えたくても、ドクターから運動を制限されています。今年の夏は本当に暑いですね。まいっちゃいますよね!暑くてバテて疲れると心臓にも負担かかりますし。何とかこの夏をしのぎたいですね。僕は、今年の2月に父親を脳梗塞で亡くして、その2ヶ月後の4月に母親が、父親のあとを追うかのように、亡くなってしまいました。妹は10年ちょっと前に、沖縄県に嫁いでしまったので、妹と、たまにメールや電話でやり取りして支え合っています。そうですね、イジメの件ですが、僕も小学校1年から高校1年まで酷いイジメにあってたので、凄まじいつらさ、痛いほど分かります!夏休みになるとイジメてる人達と会わないから、かなり安心できますよね!メンタル的にもかなりダメージ回復しますよね!イジメは絶対に許せない!!
    学生生活終わるとね、社会人になると、仕事での競争はあるけれど、学生時代のような、イジメる人達の酷いイジメる内容、イジメをする人達は本当に酷いし、とても幼すぎると思います。社会に出ると学生時代のようなイジメは無くなると思いますよ。だから無理なく頑張って学生生活乗り越えようね!けんちゃんも、こうたさんと、一生懸命考えるからね。これからもよろしくお願いします。けんちゃんヨリ。

  • #3

    まりこ (火曜日, 31 7月 2018)

    koutaさん
    koutaさんの文章とても素晴らしいですね。
    知識や語彙が多くて素晴らしいです。
    私はkoutaさんの様な文章は書けませんが、メッセージを作りましたので、読んで頂けたら幸いです。
    孤独で不安になった時、私もしょっちゅうあるので、私にとって大きな課題です。
    私の場合は、薬を飲む、友人にメールする、母に相談する、テレビを見て現実から目を背けるでしょうか…。
    koutaさんの元気になれる道具箱沢山あっていいですね。
    楽器などの音色は心の底から癒されます。
    愛情や友情、どちらも難しいですが、どちらも情という漢字を書きますね。
    相手に情(思い遣り)をもつ事なのではないでしょうか。
    ありきたりな文章でごめんなさい。
    私もkoutaさんのように、命の重さを感じ、願い事をしていきたいと前向きに考えることが出来ました。
    koutaさん、ありがとうございます。